みなさまこんにちは😊
暑さが本格的になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて今回は、「給湯器の買い替えタイミングっていつがいいの?」というご相談が増えてきたこともあり、
“夏に交換するメリット” についてお話ししてみようと思います!
実は夏って、お湯を使う頻度が減る季節なんです。
シャワーで済ませることも多く、「お湯が出ない!」とすぐには気づかないことも。
でも、そんな夏にこそ、給湯器は密かに寿命を迎えていることがあります。
水は出るのに追い焚きができない、リモコンの表示がついたり消えたりする…
そんな症状があれば、早めの点検をおすすめします。
冬は給湯器の繁忙期。
「突然お湯が出なくなった」「お風呂に入れない」といったお問い合わせが殺到します。
実際に、去年こんな事例がありました👇
「年末に給湯器が壊れて、お湯が使えない日が3日続きました…。近くに子どもが住んでいたので何とかなりましたが、突然だったのでとても困りました💦」
冬は部品の供給や作業の混雑などで、どうしても対応までにお時間をいただくことが増えます。
夏の今こそ、ゆとりを持って交換できる絶好のチャンス!
「今すぐ交換とまではいかないけど、ちょっと不安…」
「最近、給湯の調子が悪い気がする」
そんな方も、ぜひお気軽にご相談ください!
お見積り・ご相談は無料です😊
使い方や設置状況を見ながら、無理に交換をすすめることなく、適切なアドバイスをさせていただきます。
ご相談は、お電話・LINE・各種サイトからお気軽にご相談ください!
フリーダイヤル: 0120-026-861
引き続き、足利市を中心に、近隣地域の給湯器トラブルやお悩みに迅速・丁寧に対応してまいります。
足利近郊の太田市、佐野市、小山市、桐生市、邑楽郡、館林市、みどり市などは当日交換、
上記以外の地域は、即日対応も可能です!